新任挨拶
事務長 加 藤 正 博
 
 4月2日 赴任の日 駐車場に車を置き、玄関に向かう数秒間の間、数名の生徒から「おはようございます」と大きな声でのあいさつを受け、すがすがしい気持ちで新任地での一日が始まりました。

 「質実剛健」を校訓としする我が校は平成16年度には学校創立百周年を迎え同窓会を初め生徒、教職員、PTAなど学校をあげて本校発展に尽くして参りました。

 今年度創立103年の伝統と3万人有余名の同窓生を輩出し、日本国内はもとより国外にも工業のスペシャリストとして、また工業界のリーダーとして多くの人材を送り出してきました。

 これもひとえに同窓会の皆さまがたのお力添えなくしてはできないものと思っております。
   さて今年本県にとって最大のイベント、「秋田わか杉国体及秋田わか杉秋田大会」が開催されようとしています。

 本校からは、単独チームでバドミントン部が少年男子団体に出場、その他ラグビー部、陸上競技部、空手道部、水泳部、体操部、山岳部の9競技に21名が出場し入賞が期待されております。

 またこの後行われる全国高校ラグビー大会、駅伝競走、マーチングバンド、ロボット大会等の全国大会出場を目指し日々厳しい練習を重ねております。

 このような生徒達の活躍、成長から活力をもらい日々の仕事を頑張っております。

 これからも秋田工業高校の益々の発展のため同窓会の皆様方のお力添えをいただきますようよろしくお願い申し上げます。

【目次へ戻る】